ご利用案内タイトル

「障がい福祉サービス等受給者証」をお持ちでない方や、受給者証をお持ちでも、ご利用を希望するサービスが記載されていない方は、利用をすることができませんので、お住まいの市町村の障がい福祉担当課へご相談ください。

施設利用までの流れ

1.相談・申請

お住まいの市町村(障がい福祉担当課)に相談し、利用を希望するサービスの支給の申請を行ってください。

2.受給者証の交付

申請をした市町村より、「障がい福祉サービス等受給者証」が交付されます。

3.利用の開始

あすなろの里に、利用をしたい旨の連絡をします。
日程を調整し、施設見学やご利用者の面談等をあすなろの里にて行います。
あすなろの里よりご利用者へ重要事項の説明をし、施設を利用するための契約を行います。
ご利用したい日程を決めます。
予約を入れた日にあすなろの里へ来ていただいて、ご利用開始となります。

施設ご利用料金について

利用者負担の負担上限月額

ご利用金額は、所得に応じて次のように設定され、ひと月に利用したサービス量にかかわらず、それ以上の負担は生じません。なお、各自の負担額は「障がい福祉サービス等受給者証」に記載されている“利用者負担上限月額”の欄をご確認ください。

区分 世帯の収入状況 負担上限月額
生活保護 生活保護受給世帯 0円
低 所 得 市町村民税非課税世帯 0円
一 般 1 市町村民税課税世帯 (障害者の場合)
所得割16万円未満
※入所施設ご利用者(20以上)、グループホームご利用者を除きます(注1)。
9,300円
(障害児の場合)
所得割28万円未満
※20歳未満の入所施設ご利用者を含みます。
通所支援、ホームヘルプ
ご利用の場合
4,600円
入所施設ご利用の場合 9,300円
一 般 2 上記以外 37,200円

(注1)施設入所ご利用者(20歳以上)、グループホームご利用者は、市町村民税課税世帯の場合「一般2」となります。


所得を判断する際の世帯の範囲は、次のとおりです。

種別 世帯の範囲
18歳以上の障がい者
(施設に入所する18、19歳を除く)
障がい者本人とその配偶者(ただし、生活保護受給世帯については、住民基本台帳での世帯)
障害児
(施設に入所する18、19歳を含む)
保護者の属する住民基本台帳での世帯

このページのTOPへ

障がい福祉サービス料金

「生活保護」「低所得」の方は負担がありません。
「一般1」「一般2」の方は負担が生じます。ご利用するサービスによって金額が異なりますので、直接あすなろの里へお問い合わせください。

実費負担料金

障がい福祉サービス以外の料金については、所得区分に関係なく、実費でお支払いしていただきます。

実費負担になるもの 金 額 入 所 通 所 短期入所 日中一時
水光熱費 月10,000円
個室利用料 月10,000円
食事代(3食:朝・昼・夕) 日額1,430円
食事代(朝) 370円
食事代(昼) 650円
食事代(夕) 580円
喫茶の日菓子代 250円
入浴料 400円
その他物品等
(個人で購入したもの)
実費

食費実費負担の減免措置

ご利用するサービスで減免額が異なりますので、直接あすなろの里へお問い合わせください。

嘱託医の紹介

あすなろの里に嘱託医が来園して、対象ご利用者の診察をします。

科 目 診察日 嘱託医
精神科 毎月第1木曜日 近間クリニック 近間 浩史 医師
内 科 毎月第1月曜日 市民の森病院 神経内科

※その他の科目については、必要に応じて都度受診しています。

このページのTOPへ